東京おもしろマップ に参加しませんか

「東京おもしろマップ」ってなあに?

おもしろマップは、都内の各校から写真資料とその説明を集め、ウェブ上に掲載したものです。

「東京おもしろマップ」で何ができるの?

 都内の他地域との相違点をみつけ、自分たちの地域の特徴を認識したり、東京都の全体像をつかんだりすることができます。資料集として利用することもできますし、希望すれば、他地域の学校との交流に使える掲示板を利用することもできます。

     4年生社会科 東京都についての学習で活用できます。

     総合的な学習の時間の学習で活用できます。

参加すると負担が大きいのでは?

   まずはテーマに沿って、地域の写真とその説明を送るだけですので、子どもたちの負担も大きくありません。状況によっては、先生が撮影した写真や説明でもかまいません。  

詳しくは参加申し込みをご覧ください

 

「東京おもしろマップ」参加(申し込み)

ねらい

 ・テーマに基づいた資料を投稿,交換することにより,都内他地域との相違点を見つけ,居住地域の特徴を認識する機会とします。
 ・子どもから見た東京の写真と説明文を集め,学習資料としてウェブ上に提供します。

対象

 ・地域の写真と説明文を送信することができる東京都内の学校。
 ・対象学年は指定していません(クラブ活動,委員会活動でも可)。

参加形態

  ・ A −−資料(地域の写真とその説明文)のみの提供

  ・ B −−資料(地域の写真とその説明文)の提供と,学校間,又はゲストティーチャー等との交流を希望

  ※A または B のどちらかを選択してください。

  ※B(交流希望)を選ぶ場合は…、
      ・東京おもしろマップが設置している「けいじばん」をご利用になれます。(パスワード付き)
      ・同時期に交流希望校が複数ある場合,上記「けいじばん」を使った交流ができる可能性があります。
      ・他校からの質問には,児童または先生が必ず答えるようにしてください。

実施方法

 ・下記のテーマに沿った地域の写真とその説明文をメールで送信してください。→ 「  応募方法」参照
  (下記のテーマの一部だけでもかまいません)
 ・地域の写真と説明文は,児童が取材したものでも、場合によっては教師が作成したものでもかまいません。
  児童が取材する場合,安全面やマナーのご指導をよろしくお願い致します。

<テーマ>

  遊び場(子どもたちがよく遊ぶ場所)

  乗り物(電車・バス)
  自然(川・山・海・空・公園)
  お店(子どもがよく通う店・買い物によく使う店)
  屋上からの風景(東西南北)
  産業(会社・工場・農業)

  学校内(校舎・校庭・植物・行事)

  その他(名物,歴史的なもの) 

  → 集まった写真と説明文を,「地域別」「テーマ別」に分類して,ウェブページ「東京おもしろマップ」に公開します。
    都小視研(東京都小学校視聴覚教育研究会)が不適切と判断した内容については,公開しない場合があります。ご了承ください。

権利やプライバシー保護等に関して

 ・肖像権,著作権に関わる素材がある場合は,送信する前に参加校が許諾を取っておいてください。
  (ウェブページに公開するので,適切な内容であるかどうかのチェックを送信する前に実施してください)
 ・応募された写真と説明文の著作権は,都小視研に帰属します。公開されたデータは,学校における使用を自由とします。
 ・交流される場合,掲示板で児童の実名を使わないようにご配慮をお願いします。掲示板上でトラブルにならないようご指導ください。

参加期間

*参加形態 (資料提供のみ)−−−・資料提供はいつでもお受け致します。

*参加形態 (資料提供と交流)−−・開始時期=随時  ・終了時期=年度末(更新は歓迎します)

応募方法

 参加希望校は,下記の内容をメールで送信してください。

  ・学校名

  ・校長氏名

  ・学年,組(クラブ,委員会参加の場合はクラブ,委員会名)

  ・連絡担当者氏名

  ・連絡先電話番号

  ・参加形態 { A ・ B }

  ・写真とその説明文 ←まずはお申し込み頂き,写真と説明文は後日でもかまいません。

 送信先( sankakou@teav.cside.com )